こちらの記事では2025年9月18日放送の「ヒルナンデス!」で紹介される国民宿舎サンライズ九十九里(千葉県)の魅力をおすすめポイントや口コミとともに詳しくご紹介します!
話題沸騰中の国民宿舎「サンライズ九十九里」とは?
千葉・九十九里浜。波の音が心地よく響く海辺にたたずむのが、「国民宿舎 サンライズ九十九里」。
朝はお部屋やお風呂から昇る朝日を眺めながらゆっくりと目覚め、日中は家族みんなで海やプールを満喫。
子ども連れでも気兼ねなく過ごせて、大人もきちんと癒される、そんな“いいとこ取り”のお宿を探している方にぴったりの場所なんです。
すぐに宿泊プランを確認したい方は楽天トラベルへジャンプしてください!
全室オーシャンビュー!子連れ旅行にも嬉しいポイント

どのお部屋からも海が見える贅沢ビュー
95室すべてがオーシャンビューなので、どの部屋を選んでも海が一望できる安心感。
和室や和洋室も多く、小さな子どもがいても安心して過ごせます。

朝起きてすぐに海が見えるお部屋って、ちょっとした非日常で、大人もテンションが上がっちゃいますよね。
開放感あふれる展望風呂で朝日や夕日を独り占め
展望風呂は、夜も朝もそれぞれの時間の良さがあって素敵ですが、特におすすめなのが朝の時間帯。
日の出の30分前から開いているので、湯船に浸かりながらゆっくり朝日を見る贅沢が叶います。

早起きが苦手な子どもも、前日に「明日は朝日見るよ〜」と伝えておけば、ワクワクして起きてくれるかも♪
地元の海の幸を使った絶品ビュッフェ子連れにやさしい
夕食・朝食ともにビュッフェスタイルなので、好きなものを好きなだけ取れるのがうれしいポイント。

夕食ビュッフェでは魚介メニューが豊富で、大人は刺身や煮魚、子どもは唐揚げやうどんなど、家族みんな満足できる内容です。
小さなお子さん向けの取り皿やカトラリーも揃っていて、スタッフさんの気遣いも◎
館内アクティビティが充実で飽きない!
雨の日やチェックイン後も楽しめるのが、屋内プールやキッズも使えるテニスコート、多目的ホールなどの施設が揃っています。
プールには幼児用スペースもあるので、初めてのプール体験にもぴったり。

ゲームコーナーや売店もあり、お部屋に戻らなくてもたっぷり遊べるのが子連れには本当にありがたいですね。
子連れ旅行に安心のポイントとアクセス情報
- 所在地:千葉県山武郡九十九里町真亀4908
- チェックイン:15:00〜
- チェックアウト:10:00
- 部屋数:全95室(和室・洋室・和洋室)
- 宿泊料金:1泊2食付きで大人 約 ¥16,940〜(季節・人数により変動)
- 駐車場:無料(180台)、バスも駐車可
- アクセス:
◯電車:JR外房線 大網駅 → 小湊バスで約35分
◯車:九十九里ICからすぐ、都心からも1.5〜2時間ほど - 予約サイト:▶ 楽天トラベルで詳細を見る
宿泊者の感想と口コミ・蛤浜焼きなどの評判メニュー
よかったところ
- オーシャンビューの景色がとにかく圧巻!
- 子連れにやさしい設計とサービス(ジュース飲み放題など)
- 朝風呂+朝日という最高の1日の始まり
気になったところ
- 建物に少し古さを感じる部分もあり(でも清潔感は◎)
- ビュッフェの味付けは好みによるので期待しすぎない方が◎
- 朝日をしっかり見たい方は部屋の向きにこだわって予約を
こんな方におすすめ!
- 子どもと一緒に自然を感じながらのんびり過ごしたいママ・パパ
- 週末にちょっとだけリフレッシュしたい30代女性
- 海を眺めながらゆっくりお風呂に入りたい方
- 手軽に旅行気分を味わえる、コスパ重視のお宿を探している方
周辺で楽しめるスポットもたくさん!
- 真亀海水浴場:宿の目の前、ビーチ遊びやお散歩に◎
- 九十九里ハーブガーデン:カフェも併設、おしゃれ空間でひと息
- 蓮沼海浜公園:子どもが喜ぶアスレチック&展望台も
モデルプラン|1泊2日で満喫するなら
1日目(午後〜夜)
- 15時 チェックイン
- 夕方 海辺をお散歩しながら夕日タイム
- 18時 夕食ビュッフェで海の幸をたっぷり堪能
- 20時 展望風呂でリラックス、就寝
2日目(早朝〜午前)
- 5時半 早起きして展望風呂で朝日を見る
- 7時 朝食ビュッフェ
- 9時 チェックアウト後、海の駅でお買い物
まとめ|子連れ旅行でも“自分も癒される”が叶う宿
サンライズ九十九里は、子どもと一緒でも“自分の時間”をちゃんと持てる、そんな貴重な宿でした。
景色・食事・お風呂・設備、どれも満足度が高く、またリピートしたいと思える場所。
海辺のステイを家族みんなで楽しみながら、ママもパパもひと呼吸できる時間を。
旅行先選びに迷ったとき、ぜひ思い出してほしいおすすめ宿です。
最後までお読みくださいましてありがとうございました。